• darkblurbg
      FPはあなたの家計のパートナーです。

FP(ファイナンシャルプランナー)はあなたの知らない・知りたいことを教えてくれる家計のパートナーです。

「ファイナンシャル・プランニング」の略語であると同時に「ファイナンシャル・プランナー」の略語でもあります。最近、テレビや新聞・雑誌でもよく耳にするようになりましたが、どういう意味なのかよく分からないという人もまだまだ多いようです。FPの役割は「ライフプランに始まり、ライフプランに終わる」と言われます。

教育

子供が生まれてから大学を卒業するまで1人およそ1500万円(*1)と言われています。しかも教育資金は幼稚園・小学校・中学校・高校・大学と一定の年齢になれば必ず一定の資金が必要になる特徴をもっています。したがって子供が小さいうちから計画的に準備することが大切なものと言えます。

必要資金の算出と対策/計画的な貯蓄プラン/上手な貯蓄方法アドバイス/有利な金融商品選定 など

税金

家計の収支を把握するには、まず「実際に使えるお金=手取り収入」をしっかりと把握しなければなりません。そのためには所得税・住民税や社会保険料などについての基礎知識が必要です。また、税金のなかでも相続税は重い税金なので、しっかりとした相続税対応が重要になります。

知らないと損する税金の話/税務に関する相談/納税資金対策/確定申告・節税のアドバイス/納税資金対策  など

住宅

マイホームの取得は人生における最大の支出の一つです。また、ほとんどの人がマイホーム購入には「住宅ローン」を利用しています。ローン返済をはじめとして家計における住居費の負担はかなり大きくなるため、マイホーム取得には慎重で適切な選択が必要になります。また、将来における繰上返済を考慮する必要もあります。

購入資金計画アドバイス/上手な貯蓄方法/繰上げ返済アドバイス など

ライフプラン

ライフプランにはさまざまな節目がありますが、国民の平均余命は年々長くなっており、退職後あるいは人生後半期のいわゆる「第二の人生」を以下に健康で豊かに送るかは重要なテーマです。なかでも退職後の生活を支えるベースとなる「年金」の仕組みについては十分に知っておく必要があります。

必要資金の算出と対策/上手な準備の仕方/公的年金・資産運用のアドバイス など

保険

私たちの日常生活では、病気や事故など予測できない事態が起こり、思わぬ損失(リスク)を被ることが多々あります。「保険」とは、多くの人々がそれぞれのリスクに応じた小額の負担分(保険料)を前払いすることにより、万一多額の損失を被った場合の補償に備える共有の準備財産をつくることです。

死亡・入院時のリスク対策/災害時・損害賠償・経済的な面のリスク対策 など

金融

「金融」という言葉には、お金を融通すること、お金が流通するという意味があります。経済を人間の身体にたとえると、お金は血液に、金融機関が血管にあたります。家計における金融とは「我が家のやりくり」と言い換えることが出来るでしょう。家計を考えるうえでは、まず基礎的な金融知識を知っておくと便利です。

有利な金融商品選定/節税の対策アドバイス/争続対策/資産運用のアドバイス など

*1:出典 文部科学省
「平成14年度 子供の学習費調査」 「平成15年度 私立学校等の生徒等納付金平均額」
「平成16年度 私立大学入学者に係る初年度学生納付金平均額調査」